ランダムダイス(RandomDice)攻略 | 【最新版】鉄とトゲのデッキの最強サブサイコロを検証する!
巷では、鉄とトゲの組み合わせが結構強いということで話題ですが、メイン以外のサブのサイコロをどうするか問題があります。ランダムダイスでは、サブのサイコロ次第でかなりデッキの強さが変わってくるので、私なりに色々と試してみました。
試した結果、特に初心者さん向けの現状最強サブを紹介したいと思います。
(追記)この記事を書いている間にアップデートが来ました。
2020年2月5日のアップデートで、鉄とトゲが弱体化しました。
弱体化したといっても初心者さんには入手性や使い勝手がいいサイコロですのでめげずにこの記事で紹介していきます。
鉄とトゲのサイコロについての基本情報
RandomDiceにおける鉄のサイコロは攻撃力が高く、HPの高い敵から優先して攻撃していくため、ボスには強いです。ただし、攻撃速度が遅いため雑魚処理が苦手です。
そこで、基本攻撃力の高いトゲに雑魚処理を担当してもらうことでこのデッキは完成します。さらに、サブに強風や風などを入れて雑魚処理の手伝いをさせるとより攻略がはかどります。
鉄、トゲ、火、適応、強風のデッキ
序盤は、鉄、トゲ、強風のどれかが出ていれば雑魚処理は可能です。
立ち上がりが遅いので、ある程度サイコロ数が揃うまで時間がかかります。
運用方法としては、トゲは早い段階でレベル2か3に上げておきます。
盤面に6個以上サイコロが出るまで、合成はしないでおきましょう。
火は積極的に合成して他のサイコロにしていきます。合成しても火になった時は、同じ火か適応サイコロで消していきましょう。
メインの鉄やトゲを合成する時は、SPを残しておくと良いです。もし、目当てのサイコロにならず、攻撃力が減った時にサイコロをすぐ振り出せるためです。
適応サイコロの使い方は、適応同士ではあまり合成してはいけません。出来るだけメインの鉄かトゲと合成するようにします。
こうすることで、メインのサイコロの減少を1つに抑えることができるので、合成に失敗して思い通りのサイコロにならないというリスクを軽減してくれます。
鉄、トゲ、感染、適応、強風のデッキ
トゲと感染で、雑魚処理を一気に行うことを目的としたデッキです。
これはだいたいウェーブ10~15で死亡することが多かったです。
やはりトゲと感染では、攻撃速度が遅く、ウェーブ15で雑魚が沢山出てきた時に対処できないです。
特に感染は敵を撃破しないと感染の効果が発動しないため、敵が多くでてくると鉄の攻撃だけでは対処できません。かといって、メインでもない強風をレベル上げするのも勿体無いので、中途半端なデッキになってしまいました。
結論的には、レベル上げを必要とするサイコロが多く、SPが追いつかないという感じです。
鉄、トゲ、ギア、適応、供物のデッキ
ギアをなんとかして使いたいという思いの元、編成したデッキです。
ギアがうまくつながればギアパとしての編成もできますが、鉄かギアかのどちらかに注力しないと攻撃力が中途半端になり、ウェーブ15あたりで死ぬことになります。
運良くギアが7個以上繋がればギアメインで運用していき、そうでないなら鉄メインで運用していきましょう。正直ギアがうまく繋がってくれれば、ギアだけでサイレンスは余裕で倒せます。
鉄よりもギアが強いですね。ただ運要素が多分にあるので、使い勝手はあまりよくありません。
鉄、トゲ、鉱山、適応、強風のデッキ
早めに盤面に鉱山を出して、早めにレベル上げしておくとSPを多く確保することができます。ただし、鉱山のSP獲得は、10秒ごとですので立ち上がり遅いです。
供物のサイコロであれば、一度に80以上のSPが獲得できますが、鉱山はSP獲得の早さがないのです。
ウェーブ15からは出てくる敵が多くなってきますが、鉱山をレベル上げしていたためメインの鉄とトゲがおろそかになりがちです。
それらのレベルを上げていくにしてもSPが追いつかないため、攻撃力不足でウェーブ20のボス「サイレンス」を倒せないことが多かったです。
ですので、鉱山よりも供物の方がいいですね。
(最強デッキ)鉄、トゲ、供物、適応、強風のデッキ
現状最強デッキは、これです。
ウェーブ25までは割と安定していけます。供物と適応がありますので、立ち上がりは圧倒的に早いです。
運要素はありますが、供物と適応でポンポンとSPを稼いでいくことができますので、ウェーブ14あたりで鉄とトゲがレベルマックスにすることができます。
供物は適応と合成してください。供物は合成する時のサイコロの目が大きいほど、合成した時の獲得SPが大きくなります。しかし、あまり大きな目を合成しようとせず、供物の1と適応の1を合成して、回転はやくSPを獲得していきましょう。
注意点としては、
供物と適応を合成する時は、「供物」をつかんで「適応」に合成しに行きましょう。間違っても「適応」をつかんで「供物」に持って行ってはダメです。
SPが獲得できるのは、供物を「合成しにいく」時だけです。
また、供物はレベル上げしても攻撃力UPしか恩恵がありませんので、レベル上げする必要はありません。合成できるならバンバン合成していくべきです。
このデッキがいいのは、供物と適応のレベル上げが不要で、しかもこれらのサイコロはSPを上げるのに一役買ってくれる便利サイコロです。
基本は、鉄とトゲだけのレベル上げを考えて合成とレベル上げをしていけばいいので割り切った運用が可能です。tそのため、初心者さんには使いやすいデッキになっています。
もし、サイコロの偏りで強風が多めに出る時は、強風とトゲのデッキとしても活用できるので、運要素をできる限り排除できるデッキになっています。
コメント
コメント一覧 (14件)
応用というか手持ちが揃ったら
鉄棘供物ジョーカー成長でランク11は簡単に行けるようになります。
ジョーカー成長は高ランカー必須
コメントありがとうございます。実際使ってみてよかったので記事にしました。感謝です。
このサイトのおかげで3日でランク6まで行くことができました!ありがとうございます!
さっそく質問なのですが
棘と地雷なら棘の方が良いのですか?
他にも似たダイスに感染もあると思うのですが、なぜ棘の方がいいのか知りたいです!
よろしくお願いします!
ランク6おめでとうございます。そんな短期間で本当にすばらしいです。
トゲの代わりに地雷でもいいと思います。この記事のコンセプトはできるだけ入手性が良いサイコロのみで構成できるデッキを目指しているためトゲにしています。
また、サイコロの入手性がいいとサイコロのクラス上げをしやすいメリットもあります。
地雷は地雷を設置したあと敵が通過するまではずっと存在し続けます。トゲは一定時間したら消えてしまいますが、敵が通過しても時間内は存在し続けます。
地雷はボス、特にナイトに効果的です。ナイトのスキルの盤面変換をくらっても、地雷は残りますのでナイトは勝手に倒れてくれます。
感染もいいのですが、ダメージ量が少ないので微妙です。また、感染した敵を倒して初めて感染の毒の霧が発動します。
鉄は体力の高い敵から攻撃しますが、敵の体力が減ってくるともっと体力の高い別の敵を攻撃しだします。そのため、感染の毒の霧が発動しずらくなります。
鉄は、ボスや中ボスを担当、トゲは雑魚担当という役割分担が非常に明確なのですばらしい組み合わせなのです。
ご丁寧にありがとうございます!
デッキ参考にして2日でランク7まで上がりました!本当にありがとうございます!ですがこの先が厳しいのですけどどうしたらいいですかね…
おめでとうございます。
アップデートでダイス性能がコロコロ変わるゲームなので、なんとも言えませんが、今の時点では「鉄、トゲ」はかなり強い組み合わせだと思います。
私はいまランク11までいけましたが、それには「鉄、トゲ、成長、ジョーカー、イケニエ(昔は供物という名前でした)」のデッキがいいです。
なんにしても成長か、ジョーカーのダイスは必須かと思います。
私はコツコツと協力プレイをしてカードボックスを引き、コインを貯めて、デイリーショップで成長が出るまでプレイしてました。
僕の場合ダイヤを貯めて伝説BOXを開けるのを繰り返し、成長が出た瞬間から棘鉄電気改成長生贄でレインボーBOXを開ける所まで行けば電気改をジョーカーにすればクラス11まで行けました!
少しそこだけは粘り強く強いダイスを引き当てるまで待つしかないかもです(T^T)
こんにちは。ジョーカーが出ればかなりチート並みにランクは上がっていきますよね。
私も今はランク11までなんとかこじつけました。ダイスの仕様がコロコロ変わる中でも、鉄トゲはかなり安定しますよね!
いろいろ拝見させていただきました。
コメント失礼します。
当方まだジョーカーと成長は持っていないので上の最強のデッキでやってみたいのですが、強風を選んだのは何か理由があるんですか?
というのも、強風よりも台風のほうが強くなりませんかね?
確かに強風よりも台風の方が強いです。
この記事に書いているコンセプトは出来るだけ伝説のダイスを使用せず強いデッキはできないかと考えた内容です。
そのため、伝説のダイスである台風は省いています。
また、強風もクラス10になれば台風より攻撃力が強くなりますので、使い様はあります。
返答ありがとうございます。
なるほどです理解しました!
強風クラス10で台風よりも火力出るんですね!
参考にしますありがとうございます!
このデッキって協力モード用ですか?
今時点で最強かはわかりませんが、協力でも対戦でも使えます。