浪人ザラストサムライ攻略 | 敵別の倒し方・立ち回りについて解説!!
この記事では、「浪人ザラストサムライ」の敵別の立ち回り方について解説します。
敵の種類によって攻撃パターンが異なりますので、特徴を掴むことで攻略しやすくなります。
浪人のようなアクション要素のあるアプリは、慣れが必要になります。
ただ、コツを知ってるかどうかで上達度合いも異なりますので、しっかりと勉強していってください。
では、まいりましょう。
→他にも浪人についての「能力」や「装備品」について解説しています。
浪人ザラストサムライにおける立ち回りとは?
立ち回りとは、プレーヤーが敵と戦うときにどのように「攻撃」「防御」「弾く」「避け」を行うかです。
敵の攻撃パターンは、近接攻撃や遠距離攻撃など種類があります。
また、敵の移動速度や攻撃速度にも違いがあります。
敵によって行動判断することが大切になります。
立ち回りの基本は「敵と横向きで戦う」べし
敵と戦う時は、横を向いて戦ってください。
理由としては、敵の攻撃のタイミングが見やすいからです。
浪人では、敵の攻撃を弾いたり、防御したりするのですが、タイミングが重要となります。
敵の攻撃モーションをつぶさに見抜くためには、横向きの方が見やすいです。
防御の種類を理解して強攻撃はあえて防御しよう
浪人では、「攻撃」以上に「防御」が重要です。
防御には2種類あります。
- 通常防御 : 敵の通常攻撃のみ防ぐことができる。体幹にダメージを食らう。
敵の強攻撃は防御してもダメージを食らう。 - 弾き : 敵の通常攻撃のみを弾くことができる。敵の体幹にダメージを与えられる。
敵の強攻撃は弾くことができない。
敵の通常攻撃は、防御で防ぐことができます。
しかし、敵はより強力な強攻撃を定期的にしてきます。
この強攻撃は、弾くことができず、食らうと大ダメージになります。
防御していても、強攻撃の3分の1ぐらいのダメージは必ず食らいます。
強攻撃は食らうと致命傷になってしまうので、自身のキャラクターが育つまではあえて防御してしまう方がオススメです。
通常攻撃は積極的に弾くようにしよう
通常攻撃は積極的に弾くようにしましょう。
弾くことで敵の体幹にダメージを与え、早くスタン(通称:ピヨらせる)状態にすることができます。
弾きが成功すると敵にスキができ、攻撃をたたみかけることができるので、攻略の要になります。
敵ごとに攻撃モーションは異なりますので、次の敵別の立ち回りで解説しています。
敵別立ち回りを解説
刀
攻撃パターン 刀を振りかざす
攻撃距離 近距離
弾くタイミング 刀を振りかぶった時に防御ボタンを押す。
移動速度が遅いので、攻撃は避けやすい。
槍(やり)
攻撃パターン 槍をふりかぶる、槍で突く
攻撃距離 中距離
弾くタイミング 槍をふりかぶる際は、槍を左に引いて少ししたら防御ボタンを押す。
すると槍を右に振って、すぐさま左に槍を振るため、防御は2回必要です。
突きの場合は、大きく1回の攻撃動作のため、防御は1回です。
鉄砲
攻撃パターン 銃の発射、銃自体の物理攻撃
攻撃距離 遠距離、近距離
弾くタイミング 銃の発射に対しては銃が赤くなり、まっすぐ構えたら、同時に防御ボタンを押す。
侍
攻撃パターン 刀できりつける
攻撃距離 近距離
弾くタイミング 刀の敵と同じように振りかぶったら防御ボタンを押す。
槍と同じように連続して2回攻撃してくるため、連続して防御ボタンを押す。
移動速度が早いため、避けにくい。
5章の中ボス
攻撃パターン 刀できりつける
攻撃距離 近距離
弾くタイミング 剣をふりかぶったら防御ボタンを押す。
移動速度が遅いため、攻撃を避けやすい。
1対1の戦いのため、避けられそうなら積極的に攻撃をさけていきましょう。
10章の大ボス
攻撃パターン 刀できりつける、突進
攻撃距離 近距離、中距離
弾くタイミング 刀を振りかざす場合は、2回左右に振ってきます。
突進は、いちどシコふみしてから突進してくるためタイミングが取りづらいです。
無理に弾こうとせず防御するか、防御移動して避けましょう。
敵が2体現れた場合(左右に1体ずついる)
左右に1体ずついる場合は、どちらか片方から倒してください。
特に鉄砲がいる場合は優先して倒しましょう。
鉄砲の遠距離攻撃は、弾くタイミングが取りづらいため攻撃をくらいがちです。
敵が2体現れた場合(同じ側に2体いる)
同じ側に2体いる場合は、自分のキャラクターに近い手前の方から倒してください。
奥の方に鉄砲がいた場合は、無理してはじこうとせず、防御でしのいでください。
敵が3体現れた場合(左右に2:1でいる)
左右で2:1でいる場合は、1体の方から倒してください。
1体を倒したら、残り2体は上で解説した場合にのっとってください。
敵が3体現れた場合(同じ側に3体いる)
敵が同じ側に3体いる場合は、2体のときと同じように手前から倒してください。
立ち回りを上達させる方法は練習あるのみ
ここまでコツを解説してきましたが、正直なところ上達するには練習あるのみです。
特に敵の攻撃を弾くには微妙なタイミングを制する必要があります。
ありがたいことに、浪人には練習モードがあります。
ホーム画面の戦闘タブから「秘宝伝授」というアイコンをタップしてください。
秘法伝授の中に「練習」項目があります。
既に戦ってきた敵別に練習できるので、実践あるのみです。
まとめ:立ち回りは敵別に見極めて、練習して体で覚えよう
立ち回りは、コツを掴んで練習すれば必ず上達します。
浪人は、倒されながらやり方を覚えるという、いわゆる死にゲーです。
その分、攻撃を弾けたりタイミングよく攻撃を与えたりできると快感ですよ。
是非とも、立ち回りをマスターしてください。
コメント