art of war legions 攻略 | 修道女の入手方法やスキルの効果を解説!

この記事では、art of war legionsの修道女のコスパのいい入手方法や、スキルの効果や使い所などについて分かりやすく解説します。
結論を言いますと、修道女はコインのみで入手可能です。また、修道女はヒーラー(回復)役として使える兵士です。
最後に基本ステータスなどの情報も網羅していますので、是非見ていってください。
では、まいりましょう。
修道女の主な入手方法

修道女は、いくつかの方法で入手可能です。
オススメはコインで入手できる「兵士カード」の購入です。
兵士カード

兵士カードは以下の方法で入手します。
ホーム→戦闘開始ボタン→画面右下のカードアイコン→星2〜4のカードを引く
カードを引く時は、なるべく星の数が多いカードを引く方が修道女は出やすいです。
この他にも、兵士カードは引く方法はありますが、オススメしません。
まず、ショップの「今日の一本」は、ジェムを使用しますし登場兵士がランダムです。
ホーム画面からいける「募集キャンプ」では出現リストに入っていなければ出ません。
キャンペーンで10連のおまけとして入手可能ですが、ランダムです。
錬成神殿

エピック(紫色)のカードが出る錬成を行いましょう。
錬成は、エピック(紫色)とレジェンド(金色)の兵士を錬成しようとするとジェムが必要です。
そのため、兵士カードよりハードルが上がります。
ただ、ウィッシュリストに修道女を入れてると出やすいため、兵士カードより出現率は上がります。
修道女のスキルの効果
スキル名と効果説明

スキル名は、「癒やしの光」です。
スキルの効果範囲にいる兵士の体力を回復しつつ、ステータス異常を解除できます。
スキルが発動するとランダムな位置に魔法陣を出現させ、陣内にいる兵士を回復させます。

修道女はどの兵士の上位/下位互換なのか?
修道女は巡礼者の上位互換です。
巡礼者と異なり、修道女は攻撃を一切しません。
また、スキル効果の範囲が異なります。
修道女は、通常行動もスキルもどちらも回復をします。
また、離れた位置の兵士を回復することができます。
巡礼者は、近接の兵士のみを回復させるため、修道女の方が配置の自由度が上がります。
修道女の基本情報

タイプ | ヒューマン |
攻撃速度 | 0.5(0.5秒に1回攻撃の意味) |
効果範囲 | 8(修道女から半径8以内にいる兵士を回復対象とする) |
攻撃タイプ | 遠距離 |
攻撃の種類 | 魔法 |
エリア形状 | 単一のターゲット(1体ずつ効果発動する) |
星★レベル別 攻撃ステータス

星★レベル別 スキルステータス

まとめ
修道女はコインで入手できて、使えるヒーラー(回復)兵士であることが分かりました。
あなたの陣営に加えて自分独自の使い方を試してみてください。
訂正やもっとよい使い方などありましたらコメントいただければと思います。
コメント