勇者の飯攻略 | ダウンロードしたばかりの初心者が必ず毎日すべきことを解説!
勇者の飯は、ダンジョンクエストをメインとした、放置型RPGアプリです。
放置要素があるため、無課金でもキャラクターを強くすることが可能です。
特に毎日のプレイでは、アイテムやスタミナを収集していくことが大切です。
そこで、毎日すべきことをまとめました。
初心者はこれさえしていれば大丈夫ですので参考にしてください。
では、早速見ていきましょう。
家具・衣装召喚をしよう
「家具・衣装召喚」とは、いわゆるガチャのことです。
このガチャは、毎日無料で1回引くことができます。
家具か衣装のうちどれかx1個と、キャンペーンコインx10個が必ず貰えるのでにおこなってください。
無料スタミナをためよう
動画広告を見ることで、一日最大20まで入手することができます。
1回動画広告を見たら、4分のインターバルを置かないと再度広告を見ることができません。
ですので、気がついたときにコツコツと貯めておきましょう。
通常スタミナは、一定時間ごとに1ずつ回復していきます。次に解説する「強化」によって回復までの時間を短縮することができます。
無料スタミナは、動画広告を見て入手したり、ジェム(いわゆる石)で購入できます。
また、無料スタミナは、所持できるスタミナの上限がありません。
つまり、入手しただけ所持しておくことができます。
強化して有利にすすめよう
勇者の飯では、スタミナの回復速度や英雄の強化をコインですることができます。
強化項目は6種類ありますが、強化の優先順位はズバリこれです!
1.休憩施設(スタミナ回復速度の上昇)
2.補給庫拡張(スタミナ最大所持数の増加)
3.回転率改善(料理の販売速度上昇)
4.売り台拡張(料理の最大所持数の増加)
5.武器練磨(英雄の攻撃力強化)
6.防具強化(英雄のHP強化)
特に1.休憩施設は重要です。
初期状態だとスタミナ回復速度が遅すぎてまともにゲームができないレベルです。
まずは、休憩施設を現状で最大限まで上げてください。
「現状で」と書いたのには理由があります。
休憩施設はメインステージを攻略していくことで、上限が開放されていくからです。メインステージの攻略が進んだらその都度上限までアップグレードしておきましょう。
また、2.補給庫拡張も重要です。
こちらはスタミナの最大所持数を増加するため、スタミナが溢れてしまうことを防いでくれます。
任務(クエスト)をこなそう
「スタミナを20使おう」とか、「釣りを100回しよう」といったクエストをこなすことで「ジェム」といういわゆる石が貰えます。
ただし、だいたいのクエストは、「メインステージをすすめていこう」というものです。
次で説明しますが、メインステージの進め方にコツがありますので、効率よく進めていきましょう。
メインステージをすすめていこう
メインスステージのステージ数は、A-Bというように、2つの数字で構成されています。
Aの数字は攻略エリアを表していて、
Bの数字はエリアの階層を表しています。数が大きいほど階層が深いです。
メインステージの進め方は、
新しく開放されたエリアをどんどん攻略していきましょう。
エリア1を攻略して、エリア2が開放されたらエリア2をすすめていく。
エリア3が開放されたらエリア3をすすめていくという具合です。
各エリアは105階層まであるのですが、階層が深いほど出てくるモンスターが強いです。
ですので、深い階層の攻略は、序盤ではあまりオススメしません。
3階層か4階層程度で止めておくのがいいでしょう。
新しいエリアで攻略に詰まったら、英雄を強化しましょう。
強化の方法は、すでに紹介した「武器練磨」、「防具強化」、次に紹介する「エーテル」です。
デイリーダンジョンでエーテルを入手して英雄を強化しよう
強化の項目にある「武器練磨」や「防具強化」で英雄を強化できました。
実は、もっと効果的に英雄を強化できるんです!
それが「エーテル」です。
エーテルは、デイリーダンジョンで獲得することができます。
デイリーダンジョンは、特定のステージまでクリアすると開放されます。
開放されたら、毎日1回はプレイしてください。
釣りをしよう
釣りをすることで無料スタミナや素材が手に入ります。
釣りは、スリープモードで実行すると電池のへりが少なくなりますので、寝る前にでも実行して放置がオススメです。
料理を作って販売しよう
勇者の飯では、戦闘によって得られた素材を使用して料理を作る事ができます。
料理は販売することができ、お金に変えることができます。
この料理販売が勇者の飯でお金を得られるたったひとつの方法です。素材が集まったらひたすら料理を作って販売しましょう。
お金集めが序盤では超重要です。
とりあえずは、料理を選択して「MAX制作」でOKです。
制作した料理は自動で販売してくれます。
素材がなくなったら、画面したの素材アイコンを押せば該当のダンジョンに自動で飛んでくれます。
コメント